日本縦断旅行 1日目

[1日目行程]3月7日

約550km 12時間

宮城→福島→栃木→静岡

宮城を出発し、福島経由で郡山へ。

時間があったので朝ごはんを食べに行こうと下車したんだけど、ほとんど閉まってた。

9時過ぎだったけどシャッターばかりで寂しい感じ。


そのまま数十分滞在してそのまま黒磯方面へ。

黒磯では美味しいお蕎麦屋さんがあるって聞いたんだけど、雨だったので断念。

そのまま宇都宮方面へ。

お昼時だったので、宇都宮名物の餃子を食べようとお店に行くと満席...

餃子を諦めて吉野屋の牛丼を食べる。

ここからは浜松へ直行

快速列車アクティーを使用し、小金井→熱海→浜松と

宮城から浜松まで12時間

青春18切符を使っての旅行なのである程度は覚悟していたけどケツが崩壊しかけた…

浜松に到着してからトントン拍子

ボランティア仲間の友人が車を出してくれたので一緒に静岡名物「さわやか」へ

食べるのはもちろん「げんこつハンバーグ」

相変わらずここのハンバーグは旨いね

「中身が赤い程度=肉汁たっぷり」のキャッチフレーズは伊達じゃない

肉汁と昔話で盛り上がったあとは宿泊場所探し

いつもはネットカフェでの宿泊だが、今回は色々な人と交流が目的なので積極的にゲストハウスに宿泊

しかし、探しかしせど浜松にはゲストハウスがない…

そこで色々調べた結果

メディアカフェポパイ浜松店

12時間ナイトパック 2052円

シャワー20分 324円

バスタオル 108円

合計 2484円

メリット:安い

デメリット:狭い、朝食なし

アプレシオ 浜松ビオラ田町店

12時間パック 2462円

シャワー 324円

合計 2786円

メリット:安い

デメリット:狭い、朝食なし

くれたけイン・セントラル浜松

宿泊費 4501円

メリット:広い、朝食付き、ゆったり風呂に入れる

デメリット:ネカフェよりいくぶん高い


てな感じで比較した結果ビジネスホテルに宿泊

1人でネカフェでペアシートを使って好きな時間にお風呂に入れて朝食バイキングがついてくるって考えればお得かも

朝食バイキングと2日の様子はこちら

0コメント

  • 1000 / 1000